柴田充啓IT税理士事務所

税務 、経理 に役立つ情報 IT税理士のブログです

Monthly Archives: 5月 2008

電子申告23 etaxソフトをWindowsVISTAに載せ換え

2008年5月28日柴田 充啓

ICカードリーダのドライバソフト及びICカードマネージャをインストールし、ルート証明書のダウンロード、さらにe-taxソフトのダウンロードをしようとすると、VISTAはセキュリティ・チェックがきついようである。 毎回「実 … Continued

税務

電子申告22 ICカードマネージャ

2008年5月28日柴田 充啓

旧の日税連電子証明書ICカード(薄緑色)は9/30迄使用できるらしいが、etaxの電子証明書更新手続きが完了すると旧カードは破棄し、新ICカード(ピンク色)利用を勧めている。 早速、この新ICカードで暗証番号の変更をする … Continued

税務

電子申告21 日税連電子証明書ICカード更新

2008年5月20日柴田 充啓

本日、本人限定受取郵便の表題及びCD-ROMを受け取った。 早速CD-ROMを挿入すると、「お使いのコンピュータのOSを判別できませんでした」というメッセージが出て、「お使いのOSをクリックしてください 」 Window … Continued

税務

前受会費[月割]の請求と入金処理

2008年5月13日柴田 充啓

昨日は会費を一括請求・入金・売上計上する場合の販売管理システムの考え方を記述したが、今日は会費を一括請求・毎月売上計上の場合はどうしたらよいかを考えていきたい。 一括会費と同様、前もって会費の請求書を発行し、一定の期日迄 … Continued

販売管理前受金管理, 販売管理

前受会費[一括]の請求と入金処理

2008年5月12日柴田 充啓

会費型ビジネスがこれから有望である。 通常会費を一括請求するような業種では、前もって会費の請求書を発行し、一定の期日迄に入金されたら前受金として処理する。 そして、売上計上日に前受金/売上として収益にあげる。 一定の期日 … Continued

販売管理前受金管理, 販売管理

体験田植え、小旅行

2008年5月11日柴田 充啓

大学時代のラクビー仲間と宝塚市の北はずれの民家で1泊し、翌日田植えを生まれて初めて体験した。 香合屋(こうばこや)という農家レストランで、宝塚市香合新田東10-3、 TELは0797-91-0913で要予約(昼11:30 … Continued

雑談

45年間続いている同窓会

2008年5月6日柴田 充啓

2007年2月17日..俳優の藤原紀香とお笑い芸人の陣内智則の結婚式で有名になった、 神戸市中央区の生田神社の宮司である加藤先生が恩師の同窓会が、今年も4月29日にあった。 我々が甲南中学卒業と同時に学校を退職し、生田神 … Continued

雑談

ご案内

  • ホーム
  • 柴田充啓IT税理士事務所について
  • IT化への取り組み
  • 業務効率化のための業務パッケージ活用
  • 社内情報の共有化
  • 経営管理の高度化(業務・組織の見直し)

最近の投稿

  • 電子帳簿保存法とインボイス制度を販売管理システムで解決
  • 電子帳簿保存法と販売管理システム
  • 事業復活支援金の不備について
  • 軽減税率制度の区分記載請求書
  • 承認機能

アステム株式会社

  • TOPページ
  • ふくろうイベントレンタル
  • ふくろう仮設資材レンタル
  • ふくろう建機レンタル
  • ふくろう販売管理 標準版
  • ふくろう鋼材
  • ふくろう食品
  • システム価格
  • システム動作環境
  • システム概要
  • 会社案内
  • 資料請求・体験版お申込
  • 関連書籍 関連書籍
  • 関連書籍2 関連書籍2

カテゴリー

  • 税務
  • 販売管理
  • 雑談
2008年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »

アーカイブ

タグ

Azure BI Cognos Insight FB JIIMA認証 イベントレンタル業向け クラウド ロット管理 与信管理 与信限度管理 作業時間管理 個別入金消込 優良な電子帳簿 先入先出 前受金管理 原価管理 原価計算 受注no別原価 回収予定管理 在庫管理 外貨 工程 建機レンタル業 建機レンタル業向け 弥生販売 得意先決算 有償支給 未払金管理 材料支給 海外発注 消費税 為替差損 生産実績 生産管理 生産計画 発注変更履歴 移動平均原価 端材管理 総平均法 諸経費入力 販売管理 進捗 鋼材業向け 電子帳簿保存法 食品卸業向け

© 2025 柴田充啓IT税理士事務所 WordPress Theme By : OOPThemes